家庭菜園 はじめてのイチゴ栽培!苗は『さちのか』8号鉢で栽培できた! 2020年8月に娘がイチゴの苗をいただいた|2021年1月10日初収穫2個。妻と半分こ、甘さを感じるには十分|イチゴは『さちのか』初めての栽培、8号鉢で近所のセイムスで販売してた土を使って栽培|栽培は難しいとの思い込みを払拭! 2021.01.10 家庭菜園
家庭菜園 ベランダ栽培や薬いらずの健康維持、生活の知恵満載の農家の知恵袋 暮らしを楽しむ1000の知恵、農家の知恵袋|毎日が楽しくなる農事歳時記、一般家庭でも知って得する情報満載|家庭菜園・栽培のヒントから暮らしのお役立ち情報、食と健康の知っ得情報、暮らし上手な節約術掲載! 2015.06.12 2019.02.06 家庭菜園本
家庭菜園 友人からF1でない種|鉢底石不要不織布プランター栽培に挑戦! 友人から自家取り種|不織布プランター栽培に初挑戦|不織布プランターは鉢底石が不要、移動が楽、廃棄が通常のプラスティックプランターより楽といいことづくめ。このメリットを得られるか試しに栽培! 2018.04.08 2019.01.19 家庭菜園
家庭菜園 不織布プランター|ミニトマト『アイコ』栽培経過! 不織布プランター栽培のミニトマト『アイコ』の栽培経過|台風7号の影響、強風で2房落下、黄色アイコ25個が収穫できず。ちょっと残念。 2018.07.04 2019.01.19 家庭菜園
家庭菜園 不織布プランター|銀不老豆収穫! 不織布プランターで銀不老豆栽培|成長早く、実入りもいい、手間かからず豆収穫|土が流れ出ない不織布プランターのメリットは大きい! 2018.07.03 2019.01.19 家庭菜園
家庭菜園 不織布プランター|ミニトマト「アイコ」順調! 不織布プランター栽培、ミニトマトの赤アイコと黄アイコ、順調に成長|今日は赤アイコ8個、黄アイコ1個収穫、家族4人で分けたら少な~い|小松菜の後にリーフレタスの種蒔き。ちょっと集中しすぎてます。 2018.06.08 2019.01.19 家庭菜園
家庭菜園 不織布プランター栽培経過|トマト順調、パブリカ不調! 不織布プランター栽培、ミニトマト「アイコ」、銀不老豆、もちきび順調|イエローパブリカは土つくり失敗のようで根付きが悪い。 2018.05.25 2019.01.19 家庭菜園
家庭菜園 不織布プランター栽培経過|銀ぶろう順調、オクラ発芽! 不織布プランター栽培の経過|銀ぶろう豆、もちきびは順調。オクラはやっと発芽、素焼き鉢へ移植。元の不織布プランターにはカラーピーマンの苗。普通のプラスティックプランターで小松菜栽培。 2018.05.06 2019.01.19 家庭菜園
家庭菜園 不織布プランター栽培経過|オクラが発芽しない? 不織布プランターでベランダ栽培|トマト『アイコ』は順調。友人自家取り種は銀ぶろう豆ともちきびが発芽し順調に成長中。オクラが発芽してくれない。なぜか今のところ? 2018.04.23 2019.01.19 家庭菜園
家庭菜園 不織布プランター|アイコ10個収穫、銀不老豆・もちきび順調! 試験使用中の不織布プランター、ミニトマト「赤アイコ」「黄アイコ」、銀不老豆、もちきび、ピーマン(黄パブリカ)順調に成長中。ブルーベリーを不織布プランターで栽培するのもおもしそう! 2018.06.13 2018.11.15 家庭菜園
家庭菜園 不織布プランター|ミニトマト(アイコ)栽培経過。収穫終了! 不織布プランター|ミニトマト、アイコ栽培終了。今年は赤アイコ:64個、黄アイコ:49個収穫|初体験の不織布プランター、その利便性にはビックリ! 2018.08.02 家庭菜園
家庭菜園 鉢植え銀不老豆収穫| 友人が届けてくれた、銀不老豆の自家取り種|不織布プランター栽培時の間引き苗を8号鉢に移植|8号鉢の銀不老豆1本、畑だともっと大きく成長するのかもしれないですが、少し収穫できました。 2018.07.22 家庭菜園
家庭菜園 不織布プランター|ミニトマト「アイコ」摘心! 不織布プランター栽培のミニトマト、アイコ|ポキッとやってしまったので、摘心することに|ミニトマトは摘心せず生るだけ生らせようと欲張ってたのですが・・・これで甘いのができればいいなぁ! 2018.06.14 家庭菜園
家庭菜園 楽しみにしてた次郎柿ほぼ全滅|食べられるところが少ない! 次郎柿、病気とカメムシで食べるところがとても少なくなりました。毎年無農薬なのですが、来年は細菌と害虫用の薬剤散布を考えます。 2017.10.30 家庭菜園
家庭菜園 レンタル畑でサツマイモとショウガ、大根、小カブ、ニンジンを収穫 11月23日に収穫した、サツマイモとショウガ。ツル植えて、ほっとくと勝手に収穫できるさつまいもは、今年もいいのができました。ショウガは初めての栽培でしたが、とくに世話していないのにたくさん収穫できました。スーパーで買ったショウガでうま... 2016.12.05 家庭菜園
家庭菜園 レンタル畑、一部永田農法その後の経過! 2016年11月13日時点のレンタル畑の経過報告です。トウモロコシ、ナス、枝豆の収穫が終わりました。残っているのは、サツマイモとショウガ、ネギ。トウモロコシと枝豆の後作はニンジン、子カブ、ダイコンです。 上の写真は、11/13に間引... 2016.11.14 家庭菜園