OutDoor ダイソーメスティン|ポケットストーブパック燃料炊飯火力強すぎ ダイソーメスティンポケットストーブパック燃料炊飯|ソロキャンプ・被災時炊飯に◎|袋入りパック燃料をポケットストーブにセットし炊飯|パック燃料は火がパック燃料表面全体に広がり、ポケットストーブ炊飯には火力強すぎ! 2020.12.05 OutDoor
OutDoor ダイソーメスティン炊飯|ポケットストーブと風防購入 ソロキャンプや被災時の緊急用に使用可能なダイソーメスティンでの炊飯用にポケットストーブと風防、ウインドスクリーンを購入|使用感は次の記事で紹介|ポケットストーブは固形燃料を選ぶ感じ! 2020.12.03 OutDoor
OutDoor ダイソーメスティン炊飯|固形燃料台珪藻土コースター! ダイソーの500円メスティンでの固形燃料炊飯時固形燃料の台として、100均の珪藻土コースターをテスト|焼いてるものなので、大丈夫だろうと思い、炊飯時にテスト。今回は1合炊飯。ご飯は美味しく炊けたのですが・・・ 2020.09.16 OutDoor
OutDoor ダイソーメスティン|固形燃料敷きに保温アルミシートで炊飯! ダイソーメスティン放置炊飯|25g固形燃料の下敷きにダイソー保温アルミシートが使えないかチェック|固形燃料の熱さに耐えられなかった! 2020.08.29 OutDoor
OutDoor ダイソー・メスティン、シーズニングと炊飯! ダイソーのメスティンで炊飯に初チャレンジ|炊飯前にシーズニング、還暦越えの胃袋に合わせて0.5合を炊飯|ダイソーのアルコールバーナー五徳と固形燃料25gを1個使用。あまりにもあっけなく炊けたので拍子抜け! 2020.08.22 2020.08.29 OutDoor
OutDoor ダイソーのメスティンやっと入手|スローライフの楽しみのひとつ ダイソーのメスティン、100均で500円で販売しているメスティンをやっと入手|まずは自宅で炊飯にチャレンジ|同じダイソーでも店舗規模が異なり商品の引きの強さにも差があることを学びました。 2020.08.19 2020.08.29 OutDoor
雑記帳 コーヒーバネットとKalitaの3穴ドリッパーでドリップコーヒーを楽しむ ^^ (2020/3/9、リンク切れ対応) 投稿した時期は、古いですが、今も毎朝、コーヒーバネットでいれるコーヒーを楽しんでいます。 毎朝、コーヒータイムを楽しんでいます。今朝は、コーヒーバネットと昔標準のKalita3... 2015.08.12 2020.03.09 雑記帳OutDoor
OutDoor よし!これで原始生活に、と「小屋入門」を読んでみた! 人生をリーズナブルに豊かにしてくれる小屋の紹介。小屋の設計から建て方、必要な材料や道具について記載。関係する法律や税金、構法や土地に関する情報も記載されてる。山奥など電気がないところに便利な太陽光発電システムの作り方も学べます。 2017.03.18 2020.02.15 OutDoor本
OutDoor 老後ワクワク|一人を楽しむソロキャンプのすすめ|もう一歩先の旅! やりたいときが、始めどき!『一人を楽しむソロキャンプのすすめ、もう一歩先の旅に出かけよう』|人生でやりたいこと100個の中のひとつソロキャンプ|これから始める初心者に、ソロキャンプ入門~ひとりの時間を楽しみたい人に! 2020.02.13 OutDoor
OutDoor 焚き火の達人|癒しの焚き火、大切なひとと! 焚き火の達人、火おこしの基本から応用テクニックまで。焚き火の3ステップ、焚き火の準備、火おこし、焚き火の維持。大震災など、被災時に応用可。 2017.05.06 2020.01.18 OutDoor本
OutDoor 小屋を作る本、25の小屋作り実例、ログハウス自分で建てたい! 老後ゆっくり過ごす隠れ家が欲しい、と、小屋を作る本を読んでみた。基礎作りから完成まで全工程を数ステップに分けて説明してくれて、素人の私でも簡単に小屋が作れそうな印象を受けました。図解、特に写真を使った説明はとてもわかりやすい。 2017.03.26 2019.02.21 OutDoor本
雑記帳 コーヒーバネットとコンパクトドリッパー、どっちが好み? Out Door用途で購入した、2種類のドリッパーです。左側が、UNIFLAMEのコーヒーバネット2杯用、右側が、mont-bellのコンパクトドリッパー2~4杯用です。 コンパクトドリッパーは、カップやクッカーをまたぐ長さの箸もし... 2015.08.14 2019.02.13 雑記帳OutDoor
OutDoor アウトドア好き100人の夢|BE-PAL2018年3月号! アウトドア月刊誌ビーパル、2018年3月号|アウトドア好き100人の夢とキャンピングカー|100人の夢は興味深く、特に叶えられないから夢って人の夢はぶっ飛んでた! 2018.03.23 OutDoor本
OutDoor スキレット料理、第三弾、サバの塩焼きやり直し・・・まずまず・・・ ニトリのスキレットでサバの塩焼きにチャレンジ|美味しく焼けたけど、普通のフライパンとの差は同時に食べて見ないと?|+ご飯は土鍋炊きがおいしい! 2015.12.18 2017.11.08 OutDoor食
OutDoor うまいピザ作りと失敗しないピザ釜作りが学べる本 初心者でも失敗しないピザ釜の作り方、おいしいピザのレシピ、ピザ釜を楽しむグッズ、ピザ釜用の薪の調達方法・薪割り・薪の保管情報が読めます。 2017.04.16 2017.11.06 OutDoor本
OutDoor 大震災などの危機管理にFielder Vol.30、750円(税抜き)!! いつもの散歩途中のツタヤで、目をひいた『野生食材』、『サバイバル登山』、『危機管理トレーニング』。手に取ると、近所の優良食材、川の外道食堂、野生中華飯店、無人島魚突き生活・・・Fielder Vol.30思わず買ってしまった。 読ん... 2016.11.02 2016.11.08 OutDoor防災本