前回、7/24に黄化葉巻病と判定しました、と報告後、4個熟しました。いつから発病していたのかは、わかっていません。役割を果たした葉は自然に枯れている、と誤った判断をしていましたので・・・
7/24、暫定処置として、変色した葉を試しに取り除いていたのですが、依然として症状は治まっていません。心なしか変色は進んでいないように思います。
7/24、6個収穫、その日の夕食で食べてみました。苦味はなく、以前の果に比べると少し甘さが減ってるかな、って感じでした。
昨日7/29、4個収穫、これは今朝の朝食で。前回同様、苦味はなく、甘さが減ってるかな、って感じでした。見た目の影響って、どのぐらいあるんでしょう・・・
昨日、収穫した果、4個。大きさばらばら、病気の影響でしょうか???
黄化葉巻病は、ウィルス性であり、人間の健康には影響なし、とありました。でも、なんか気になりますので、食べてみました。今日の今まで、体調変わらずです。多分、大丈夫でしょう。
病気なのに・・・と思うのですが、ベランダ栽培のトマト、まだまだ果を付けてくれそうです。今まで、69個収穫、あと熟してくれそうなのが6個、小さく、これから状態が8個あります。
少し見にくいですね。部分的に大きくしてみました。熟してくれそうな6個の内の4個です。
まだ、病状が出ているのがわかる脇芽です。
葉の端を巻込んでいるのが見えます。黄色の色とともに。この小さな果が成長してくれれば軽い病状と判断してしまおうと勝手な解釈をしております。
さて、今年のトマトはおよそ80個の収穫で終えそうです。ナスは、ネズミにかじられてから成長がおかしくなっています。秋のナスの時期に回復していなかったら、残念ですが、収穫をあきらめます。
来年は、土の太陽熱消毒を今年よりも効かせます。また、栽培途中に発生が予測される、コナジラミには、気をつけます。
機会あれば、土作りもアップします。それと空中スイカにチャレンジです。^^
コメント