オカリナ、もう一つの趣味、アケタなんです。

okarina

 湖畔でひとりでゆっくりと過ごすとき、やさしい音色の楽器が聞こえてきたらいいですよね。自分で吹けるともっといい。これは自分勝手かも ^^

昔、思いつきで、オカリナを買ってしまいました。アケタってメーカーのソプラノG調とアルトC調。思いついたときに練習してました。独学なんですが・・・

スポンサーリンク

アケタのオカリナでなんとか吹ける曲

まだまだ人前で吹けるレベルではないですが、なんとか吹けるのが、

  • 大きなのっぽの古時計
  • 故郷
  • となりのトトロ
  • 五番街のマリーへ
  • いつも何度でも(千と千尋の神隠し)

他、と、あと数曲。

多少の音程のズレはご愛嬌、ということで ^^

いまだに曲によっては、上のレとかミがうまく出せないのです。持ち方いろいろ変えてみましたし、吹込み方も工夫してみたのですが、そこは独学。なんも進歩せんのです。ソプラノG調だと上のレとミは簡単に出るのすが、アルトC調の方は期待する音色が出ないんです。たまには出ますが、いつも出ないと意味ないですし・・・

どなたかに教わればいいのですが、自分の楽しみなので、そこまではいいか、って感じです。

okarina2

 この楽器、誰が考えたのか知りませんが、音色が優しいんです。ソプラノとアルトの2種類を買ったのですが、アルトが自分好みです。ソプラノは、音程が高いので、優しさが伝わりにくいし、音自体がきついような。。。アルトは、ホッとするような、生活の中に音が溶け込むとでもいいますか、とてもリラックスできる音色です。

アルトC調のオカリナで、上のレとミが出るように練習してます。持ち方の角度によってはきれいな音色を奏でてくれるので、練習不足は明白なんです。

 静かな湖畔で独りでオカリナ・・・なんか変かも・・・変人かな?、どうでしょう? 

ゆっくりと流れる時間を楽しめる方ならご理解頂けると勝手に思ってます。

もちろん、一緒にゆっくり過ごしたいって方がおいでたら、大歓迎です。自然に溶け込めるのは、一つの能力だと思いますし、本当に美味しい食事と飲み物は自然の中でこそ得られると思います。

さて、今度はヘネシーハンモックでも狙ってみようかな ^^

雑記帳
スポンサーリンク

コメント