レンタル畑、東側畝へさつまいも ^_^

さつまいも苗

 5月の連休に家内の実家に行った際、「持って帰れ」と。。。畝で芋そのものを植えて蔓が出てくるのを待ってた状態でしたが、せっかくなので頂きました。持ち帰り、その日の内に畑へ。 レンタル畑、初年度・・・さつまいもはできるか・・・前の方が何を作ってどんな肥料を使っていたのか、わからないので、とりあえず、元肥はなしで。。。

 

 植え方は適当。元側から葉の出てる部分が3〜5箇所、深さ5cm程度埋まるように植えました。間隔もおおよそ30cm間隔。もちろん、目分量 ^_^

こんな感じ。

さつまいも_つる

水を適当にかけて、この日は終了。

翌日5/5、観察に行くと、、、

さつまいも0505

しなびたまんま・・・昨日よりひどい・・・大丈夫だろうか・・・

 

5/8、観察に・・・まだしおれたまんま・・・

さつまいも0508

ちょっと不安・・・何も手立ては浮かばないのでそのまま・・・

 

 この日は、以前に芽出しように植えてた芋から出て小さな芽(蔓て呼んでいいか?)を空いてる場所に移植してみました。成長してくれると嬉しいですが・・・

さつまいも0508

 

 5/12、観察・・・

さつまいも0512

おっ!!、少し立ってきた。ここ数日、結構激しい雨が地面を叩いていました。

なので、泥はねで病気が心配でした。少しホッと ^_^

 

 5/14・・・

さつまいも0514

 

 5/17・・・

さつまいも0517

移植した蔓、すべて居ついたようです。5/4の移植からおよそ2週間、良かった ^.^

これで、あとは蔓返しも兼ねて、葉が茂ってきたら他の借りてる方に迷惑かけないように進行方向を調整するだけ。ほとんど放置です。ほんと、さつまいもは栽培が楽です。

 前作者の肥料残渣が過多でないことを期待し、11月の収穫を楽しみにしてます。

 

 残念なことは、芋の種類がわからなくなったことです。蔓は2種類、金時となんとか・・・蔓の状態では、どっちが金時かわからない・・・

近所のスーパーで買った芽出し用の芋は、なんとか金時と安納芋。こちらもラベル紛失。芽が出たのはなんとか金時。安納芋はおよそ2ヶ月経った今でも芽は出てきていません。

安納芋って、土を選ぶのでしょうか・・・それとも芽がでないように・・・考えても仕方ないので、今年はこの状況で栽培を進めます。

 収穫まで適当な時期に記事にします。忘備録として、味も残しておきたいと思っています。同じ場所で連続で栽培できると徐々にその土地に適した作物ができるようになると、近所の農家さんに聞きました。

さつまいもも蔓を買うのでなく、そこで収穫できた芋から蔓を作ってみたいと思ってます。

非常食にもいいもんね。

コーヒー、イラスト

コメント