Windows10、ハードディスククラッシュにて起動しなくなった対処、第5弾。クラッシュしたハードディスクのデータを取れるかチャレンジ。
買ってきたケーブルが無駄になるかもしれない・・・と。写真の右側がクラッシュしたハードディスクです。
救済の予想
前日まで、データは書き込み、読み込み、削除、正常に動作していて、終了時になぜかなんとかメモリーがなんとかできませんでした、ってウィンドウが出て消えて終了・・・
なんか変だけど、出てきたウィンドウ内容を見てたら消えちゃったんで、まっいいかっと。
で、当日、朝、起動しない・・・
この状況から、ひょっとしたら、クラッシュしたハードディスクを接続できたら、データは取れるのでは・・・、と安易な発想です。
購入ケーブル
取り外したハードディスクがそのまま接続できるケーブルを見つけて購入。実際には探すのが面倒だったんで、店員さんに裸のハードディスクをUSB接続したい、って伝えれば商品を探してくれます。^_^
- 製品名:?、HDDtoUSBかな?、妙にいまいちわからないです。
- 販売元:株式会社タイムリー
- 接続可能ハード
- 2.5、3.5型ハードディスク
- ブルーレイドライブ
- DVDドライブ
- 接 続:USB2.0
- 付属ソフト
- ファイナルデータ:復元可否診断
- ファット32フォーマッター:Win・MACで共用可能なフォーマット可
- データリカバリー:ゴミ箱から完全削除したデータ復旧
- 購入価格:3,000円(店頭販売)
こんな感じ。
2本のケーブルがあり、写真で上側がUSBへ、下側が電源へ接続です。
処理結果
予想通り、運良くデータは取れました。助かりました。
データ消えてたら、ここ1ヶ月分がパァ〜と消えてました。ほぼ月単位でバックアップしているので、バックアップ分は復旧可能ですが、これってあまり使わなかったりしません?
今回はとくに確定申告データがあったので、ほんと助かりました。
ちなみに全部消えると、
- MyDocuments:53.8GB、17,216ファイル
- Picture:13.2GB、22,293ファイル
が消えてました。
このケーブル、即購入したかったので近所のお店で購入しましたが、時間があって安く購入したい場合は、amazonがいいと思います。電源不要のもありますし。。。
『SATA USB3』で検索するといろいろありますね。購入の際にはしっかり仕様を確認してください。特に電圧にはご注意。12vと5vとか、あるみたいです。
クリックするとamazonに飛びます。
目的にあったケーブルを選んでくださいね。^_^
コメント