本 ハッピー老後|老後はひとり暮らしが幸せ! 還暦過ぎにいい本『老後はひとり暮らしが幸せ 自由に気ままに、最後まで』|老後は子供に迷惑かけたくない、高齢で独りになったら同居?、ホームに入居?、ひとり暮らし?、60歳以上のアンケート調査結果を元に著者の考えを書いた本 2019.08.06 本
ゴルフ ゴルフ上達マンガ|高松志門流、考え方を変えればゴルフは簡単!! マンガでわかるゴルフの本質!高松志門流考え方を変えればゴルフはカンタンになる|今まで学んできたことが却下される。また、なるほど、と感じることもある。おもしろいマンガだ|ゴルフっていろんな楽しみ方があるんだってことも! 2019.07.21 ゴルフ本未分類
本 気にしない練習、名取芳彦著|気にすべきこと、気にすべきでないこと! 最近の心の状態から気になった本『気にしない練習』|ストレスをためず気にしなくなる考え方、感じ方が少しは学べるたかなぁ|抽象化思考と似てる面があるかも 2019.06.10 本
旅 山歩きスタートブック|道具と歩き方がわかる! 山歩きスタートブック、これから山歩きを楽しみたい方が安全に長く楽しく山歩きができることを願って書かれた本。最低限必要な装備と体のメンテナンスは必読。 2017.04.28 2019.04.30 旅本
本 これはいい!! ダイヤモンド社発行、佐々木圭一著の「伝え方が9割」 伝え方が9割|あっそうか、こう書けば、こう言えばもっと相手に伝わるのか、なぜ、伝え方で結果が変わるのか ? 相手の気持ちって ? 効果が出せるほど活用できるかどうかは別ですが・・・ 2015.09.24 2019.04.29 本
本 旅の報酬、幸せな老後につながる? 人生に迷ってる若者にも^_^ タイトル『旅の報酬』に惹かれ購入。パッと開いて、「成功者の原点には”旅”があった」って文書も気になって。 私のバイアスが入りますが、いい本だと思います。 旅の報酬、何が読み取れる? 読者それぞれの感性や考え、生きてきた歴史があ... 2016.07.19 2019.03.29 本
本 電気代0円生活|ソーラー女子は電気代0円で生活してます! 東京都内で電気代0円生活を送ってる著者が、0円生活に至るまでの経過を具体的に文章にしてくれてる本|ソーラー女子は電気代0円で生活してます|ソーラー発電から電気代節約技を駆使し電力会社を契約を切る物語! 2019.03.17 本
ゴルフ ドライバーパーフェクトBOOK、Golf指南書また買ってしまった!! 今、練習しているメニューで、効果の有無がハッキリするまでゴルフ指南書は買わない、と・・・内容に釣られて買ってしまいました。 飛ばしって言葉に相変わらず弱い私・・・やっぱりゴルフの醍醐味は『飛ばし』、って思うのがスコアめちゃめちゃの要... 2016.02.24 2019.03.08 ゴルフ本
健康 病気の9割は歩くだけで治る! 簡単無料で医者いらず!! またまた本屋さんでピッと反応した本が・・・病気の9割は歩けば治る!・・・なかなかの名前付け。医者に払う金があるなら、靴に使え!、、、いいですね、今の私の感覚にピッタシです。^^ 読んでみて 病気の9割は歩けば治る・・・ちょっと誇... 2016.10.12 2019.02.22 健康本
本 スティーブ・ジョブズのプレゼン資料はなぜスゴイのか?プレゼンター必読? 年に1、2度、プレゼンすることがあるので、書名に惹かれ、読んでみました。スティーブ・ジョブズのプレゼン資料のどこかすごいのか、また、どのように活用すればいいか、わかりやすく書いてくれています。 思うこと まずひとこと、わかりやす... 2016.09.20 2019.02.21 本
本 桁外れの結果を出す人は、人が見ていないところで何をしているのか 久しぶりにいいノウハウ本に出会った気がします。いい本です。経営者や上司、将来をどう見据えどう人を育てるか、を常日頃考えている方にぴっったりです。また、今の仕事や会社に不満を感じている若者にも是非読んでほしい本です。 どんな本 著... 2016.11.16 2019.02.21 本
OutDoor 小屋を作る本、25の小屋作り実例、ログハウス自分で建てたい! 老後ゆっくり過ごす隠れ家が欲しい、と、小屋を作る本を読んでみた。基礎作りから完成まで全工程を数ステップに分けて説明してくれて、素人の私でも簡単に小屋が作れそうな印象を受けました。図解、特に写真を使った説明はとてもわかりやすい。 2017.03.26 2019.02.21 OutDoor本
本 心のブレーキを外す|自分の限界を超えることに興味ある方に! 心のブレーキを外す|何かにチャレンジ中、限界を感じている方、その限界とは何か、その限界を越える術について、心のブレーキを外すという面から考えを記した本|限界を越える考え方、限界を超える目標の設定方法についても記載あり 2019.02.21 本
本 引き寄せ?老後破綻回避?世界のエリートはなぜ瞑想するのか!! いつものように散歩をかねて、TSUTAYAへ。一通り新刊はないか?ランキング状況は?って確認してたら、なんか目につくといいますか、引き寄せられたといいますか・・・瞑想・・・ 最近、老後破綻って言葉をよく聞くようになり、老後を幸せに... 2016.04.15 2019.02.18 本
家庭菜園 ベランダ栽培や薬いらずの健康維持、生活の知恵満載の農家の知恵袋 暮らしを楽しむ1000の知恵、農家の知恵袋|毎日が楽しくなる農事歳時記、一般家庭でも知って得する情報満載|家庭菜園・栽培のヒントから暮らしのお役立ち情報、食と健康の知っ得情報、暮らし上手な節約術掲載! 2015.06.12 2019.02.06 家庭菜園本
本 仕事の壁にぶつかった僕に宇宙人なら何を教えてくれる 仕事の壁にぶつかった僕に、たとえば宇宙人なら何を教えてくれるだろう?、あなたの悩みぶっ壊してあげるわ!イヤイヤ仕事をしし、夢も希望もない若者が宇宙人の助言で楽しい人生をおくれるようになっていく物語。 2017.04.23 2019.01.27 本