ベランダ栽培、無農薬栽培を楽しむようになったのは?

20150615nasu

 写真の中にアマガエルがいます。小さくて見えにくいかも知れません。

ベランダまでどうやってきたんだろう? 2階って簡単に来れるのでしょうか?

このアマガエル、鳴き声うるさいです。

 さて、今、はまってる、ベランダ栽培、人にすすめられてなんとなく始めたのですが、いつの間にか、栽培する野菜の種類が増えてました。

今年は、トマト、ナス、リーフレタス、ネギ、ニラ、あと雲南百薬。過去には、ピーマン、サツマイモ、じゃがいも、パッションフルーツ、ニガウリ、スイカなど、それぞれ楽しく栽培し、美味しく頂きました。

中でも難しかったのは、パッションフルーツ。このフルーツ、一つの花だけでは実にならないのです。別の花の花粉を付けないといけないことに気づくまで結構時間がかかりました。

なので、何個か落花させてしまいました。結局、栽培最初の年、収穫できたのは2個。

また、その時は収穫後にも失敗しました。食べると酸っぱくて酸っぱくて、まいったです。

数日置いて、表面ぼこぼこになるまで待つことができなかったんです。というか、知らなかった、というのが正解なんですけど・・・

これは、いい勉強になりました。

スポンサーリンク

作る楽しみと食べる楽しみ

 パッションフルーツのように食べる時期を間違えたこともありますが、ベランダ栽培のトマトは甘くて美味しいし、ナスもピーマンも美味しい。特にトマトは熟した実を収穫するので、買ってきたのより甘いです。収穫から食べるまでの時間が短いことが最も美味しさに関係しているのでしょう ^^

ネギやニラは、ちょっと必要なときにベランダからちょこっと取ってくればいいし、何にも増して、無農薬栽培なところがいいところですね。

自分で作って自分で作ったものを食べる、作物が美味しいんです。きっと、家庭菜園にはまってる方々のほとんどがこの楽しみを感じていると思います。

もちろん、ベランダ栽培ですので、家族の食べる量をすべて栽培できることはなく、買ってきた方が安いかも知れません。わが家でもプランター栽培の野菜の量に比べて、買ってくる野菜の量がはるかに多いです。

 畑を借りることができたら、今の栽培技術を活かせられるかも知れません。とはいっても、他人に自慢できる腕前ではありませんけど。

きっと、プランターと畑は違うって言われるでしょうね。

この作る楽しみと食べる楽しみ、結構はまりますよ。今度の家は3階建てにして、屋上で菜園ができるようにするのもいいかな。夜空を身近に感じられるし、花火も見える。菜園の取れたて野菜を料理して・・・結構、夢広がります。

 

 将来、もしかしたら、スローライフを楽しむために自然の豊富なところに移住したりしてるかも知れません。その際にも栽培手法が身に付いていれば活かせられるでしょう。自分で栽培できるということは、より健康を考えた自然に近い栽培ができそうですし ^^

家庭菜園
スポンサーリンク

コメント