マイナンバー都市伝説、おじゃMAP!お悩み解決MAP!!

マイナンバー活用

 昨日、11月4日、おじゃMAP!!でマイナンバーのウソ&ホントって放送されてました。おもしろそうなので備忘録に。前回の記事とダブルところもありますが、私の知らなかった都市伝説もありました。楽しく学ばせて頂きました。^^

早速、都市伝説5つ、他。。。

  1. 個人情報がまるごと流出する
  2. 離婚率が急増する
  3. 買ったものが他人にバレる
  4. 副業ができなくなる
  5. 双子だと連番になる
  6. Q&A
  7. スウェーデンのマイナンバー制度
スポンサーリンク

個人情報がまるごと流出する?

 100%流出を防ぐことはできない。守りが完璧で操作ミスしない人、うっかりミスしない人はいないし、悪さしようとする人は居なくならないし・・・

何事も完璧はない、ってことですね。

カードを落としたなど、紛失時に洩れる可能性がある情報は、

  • 本名
  • 生年月日
  • 住所
  • 性別
  • 顔写真

 今のところ、給与、預金額、納税額がバレることはない。マイナンバーと銀行口座が紐づけされていないから、とのこと。

紐づけられると、口座の残高情報が洩れる・・・ちょっと情報不足なような・・・

 別情報ですが、将来、利便性からマイナンバーと銀行口座の紐づけが実施されれば、マイナポータル上で預金額他、銀行口座情報が自宅で把握できるようになる。

マイナポータルのセキュリティーは個人でしっかりと管理する必要が出てきます。簡単にマイナンバーとパスワードを他人に教えないようにしないとね。^^

 マイナポータルでは、自分のマイナンバーがどのように使われてるか、監視する意味もあるので、十分注意しないといけないですね。

138405

 

 参考に、アメリカのなりすまし被害額情報が・・・なんと、年間6兆円ですと!!!

アメリカでは、住所、名前、社会保障番号がわかれば簡単にクレジットカードが作成できるもよう。顔写真での本人認証がないから、簡単になりすましできそうですね。

今の時代、かなり簡単に社会保障番号は入手できるでしょうし。

この点、日本のマイナンバーは、顔写真での本人認証ができるようになってます。

マイナンバーで離婚率が急増する?

 マイナポータル(マイナンバーポータルの略)、自宅のパソコンで自分の情報が把握できるるシステムが稼働します。

141481

現在、夫婦間で秘密にしている情報、特に銀行含め、金銭関係情報がマイナポータルでわかってしまう → 離婚?、ってことを考える方がおいでるみたいですね。

今のところ、マイナンバーは行政機関のみの活用で、銀行口座に紐づけされていないので、マイナポータルで前記情報が伴侶にわかることはない。

でも、預金額等、口座情報がわかると離婚、といこうことは理解できないです。

何か意味があるのでしょうが、私には???です。

マイナンバー制度で離婚率が急増する・・・離婚要因は他にあるように思うのは私だけでしょうか。。。

マイナンバーの将来的なメリット

 将来的には、引越しで大きな利便性を感じることになるかも。

住所変更時、ガス・電気・水道・免許・保険など、マイナポータルから一括変更できるようになる可能性がある。個別連絡変更が一括処理できるととても便利ですね。

買ったものが他人にバレる?

 個人的には、この都市伝説、どこから出てきた? って感じ。

2016年1月から買い物でマイナンバー提示が義務付けられる → 買い物履歴がマイナンバーに記憶される? ってことみたいですね。個人的には、何買ったかバレてもいいし、私が買ったものに興味を示す人はいないでしょうし、どうでもいいような・・・

 結論は、他人にバレることはない、でした。現状、マイナンバーは行政機関のみでの活用であり、スーパーやコンビニで提示の義務はありません。

スーパーやコンビニなど民間企業がマイナンバーを使用しない限り、買い物履歴が残ることはないので、買ったものが他人にバレることはないとのことでした。

 ここで気になるのが、クレジットカード・・・明細書の買い物履歴・・・

これも、銀行同様、クレジットカードナンバーとマイナンバーは紐づけられていないので、マイナンバーから買い物履歴が洩れることはない。

将来的に民間企業がマイナンバーを活用しだすと利便性が高まると同時に危険性も高まる可能性はありますね。

 

副業ができなくなる?

 こっそり副業してる方が、とても気にしてるみたいですね。前の関連記事

今、本業以外の副業してる人で、副業分の確定申告をしていない人(脱税者)が多いとのこと。どうやって調べたのか?ですが・・・実際、調べられないような・・・

 マイナンバー導入後は、副業の所得も確定申告せざるを得なくなります。

この都市伝説は、確定申告すると副業を含めた住民税額が会社に通知される → 支払った給与額と住民税額が合わない → 会社に副業がバレる、と。。。

 会社にバレない方法として、副収入該当税を自分で支払うという方法がありますが、完全にバレない、とはいい切れないもよう。

さて、その方法は、

確定申告書の副収入分の住民税の支払い方法、下記2択

  • 給与から差引き
  • 自分で納付

自分で納付を選択すると会社には副業がバレない、が、100%バレないわけではない。副業を続けたい方は税理士など専門家に相談しましょう、とのこと。

081807

 都市伝説「本業の会社に内緒でキャバクラ嬢をしている人は会社にバレるのを恐れてキャバクラ嬢を辞める」

本業としてキャバクラに勤める方が増えるかも・・・少数精鋭か?

なかなかおもしろい解釈ですね。

マイナンバーは双子だと連番になる

 双子でも連番にはならない。住民票コードをもとにマイナンバーを作成するので、連番にはならないとのこと。住民票コードが連番だったら?、とか感じましたが、私的に関係ないのでスルー。

 

 関連して、ゾロ目番号や連番など、わかりやすいナンバーは、マイナンバーから除外されてるとのこと。

ここで気になる、マイナンバーの番号変更。気に入らない番号は変更できるか?

結論は、できない。不正のおそれがある場合のみ、変更可能とのこと。

また、亡くなった場合は、永久欠番。

Q&A

245685

Q:会社は、従業員のマイナンバーを把握する必要がある?

A:会社は、従業員と扶養家族のマイナンバーを把握する必要あり。アルバイト者のマイナンバーも把握する必要あり。

Q:会社は、どのようにマイナンバーを管理・保管する?

A:マイナンバーを管理するパソコンには最新のウィルス対策を実施する。また、マイナンバー管理するパソコンにはパスワードを設定し、扱う担当者を決める。

マイナンバーを取り扱う担当者は、不必要にメモや付箋などに番号を書き写さない。

Q:社員が退社した場合、マイナンバーはどうする?

A:マイナンバーは、各書類の法定保存期間を越えたら速やかに処分する。また、どのように処分したかも記録が必要。

Q:マイナンバー通知を拒否すると?

A:罰則はない。会社で提出しなければならない場合があるので、よく調べて拒否するべき。

スウェーデンのマイナンバー制度

 スウェーデンでは、氏名・年齢・住所・離婚の慰謝料・養育費・納税額・課税所得等が公開情報となっており、誰でも見られる。

なので、なりすまし被害などの犯罪が多い。マイナンバー制度、メリットはあるが、まだデメリットも出てる状況のようだ。

 

 以上、おじゃMAP!!マイナンバーのウソ&ホントって放送をまとめて備忘録にさせていただきました。訪問してくれた方、よろしければ過去記事もどうぞご参照ください。^^

コメント