梅雨時の洗濯物干しと気をつけたい食中毒

20150706heyahosi

梅雨時の洗濯物干し

 梅雨なので仕方のないことなのですが、毎日、ジメジメと過ごしにくいですね。そんなとき困るのが洗濯物が乾かないこと。

あと、怖いのは、食中毒。梅雨時、わが家では、特にこの二つを注意しています。巷では、風呂場のカビが健康に悪いとか、洗濯物にカビ臭が・・・不健康・・・みたいな情報が飛び交っています。

わが家は、一年を通じて、風呂場の洗い方は変わりませんし、洗濯物がカビ臭くなることもありません。

 梅雨時の洗濯物干しですが、原理原則に則って(?)、普通の部屋で風を当てています。わざわざ除湿機とか部屋干し用送風機とか、私は使っていません。

気をつけていることは、洗濯物の間隔をあけて干し、扇風機の風が洗濯物間を通るようにすることぐらい。扇風機の風は一方向だけよりは、首振りさせた方が早く乾く気がしています。洗濯物自体が揺れますし ^^

首振らないと全ての洗濯物に風が当たらないので首振り必須ってこともありますけど。

それから、洗濯物が臭うのは、脱水後すぐに干さず、洗濯機の中で置いといた場合が特にひどいように思います。乾くのに時間がかかった場合にも多少臭いますが・・・(扇風機での送風が大事)

洗濯物は、脱水したらすぐ干す、これ鉄則です。

スポンサーリンク

梅雨時の食中毒予防

 次に食中毒ですが・・・怖いですよね。除菌剤、いろいろ売っていますが、なぜわざわざ除菌剤を使うのかなぁ ? 

除菌剤でまな板、包丁、食卓をふかないと不健康で病気になりますってイメージが定着していませんか?

なんでもかんでも除菌除菌だと、自分自身の免疫力も落としているような気がしてたまりません。必要以上に除菌剤を使用するのは避けた方がいいような気がするのは私たち家族だけでしょうか・・・

わざわざ菌を食べようと言ってるわけではありませんので、その点はご了承くださいね。

 わが家では、食器関係は中性洗剤で洗って食器乾燥機で乾燥、その後、食器棚行きです。包丁とまな板は、中性洗剤で洗った後、熱湯かけてます。早く乾くし^^

包丁とまな板の熱湯処置は毎食後に行ったり、1日の最後に1回行ったりです。今のところ腹痛はないので頻度的には大丈夫なんでしょう。

中性洗剤一つでいいように思うのですが・・・

個人的主観

 本来、私たちは、菌とは共存してきているわけで、普通に免疫力があるなら、病気にはそんなに簡単にはならないでしょう、って思います。

除菌除菌除菌・・・これって病原菌だけでなく、体を守るために必要な菌まで除菌(殺菌)してしまうんでしょう?

 最近のわけのわからない病気、医者は「アレルギー」の一言で済ませてしまうことが多いように感じているのは私だけでしょうか・・・

幸いにも私の家族にはアレルギーはいません。何かの会合でお会いした方の中にアレルギーって言われ、その症状を抑える薬を処方されてるとか。

これって、もしかして、対症療法だけしか指示されていなかったら可哀そうです。表面の症状だけ抑えて、根本原因がなくなっていないのなら、抑えられた症状はどこかで蓄積されていたりしませんか?

先々で、もっとひどい症状となって現れたりとか・・・

なんか恐ろしい。

 偏食と運動不足が不健康最大の要因って聞いたことがあります。最近は数年前と今とで医学情報が正反対なのも出てきています。

人間の体って不思議ですよね。小麦粉もどきを風薬といって処方すると風が治る方がおいでるし。

 

 勝手気ままに記事書いてみました。これからも食べ物には気をつかって生きていこうと思います。

雑記帳
スポンサーリンク

コメント