ドライバーパーフェクトBOOK、Golf指南書また買ってしまった!!

ドライバーパーフェクトBook

 今、練習しているメニューで、効果の有無がハッキリするまでゴルフ指南書は買わない、と・・・内容に釣られて買ってしまいました。

飛ばしって言葉に相変わらず弱い私・・・やっぱりゴルフの醍醐味は『飛ばし』、って思うのがスコアめちゃめちゃの要因というのはわかってはいるのですが・・・

スポンサーリンク

ドライバーパーフェクトBookの目次

  1. 考えるゴルフで本番力を高めよう
  2. 今さら聞けないスイング基本のキ
  3. ドライバー選びの鉄則&試打インプレ
  4. 簡単で効果絶大の練習ドリル
  5. ステップアップの応用テクニック

 ふむふむ、と一通り読破。いろいろと気になるところがあるのですが、最近五郎丸選手のルーティンが有名になったように、ゴルフでも正確なショットにはいつも同じルーティンで打つことの重要性が書かれていました。

ゴルフ、アプローチ

もう少し芯に当たるようになったら考えよう、とか逃げてる面もあるのですが、やはり大事な要素だと思います。同じルーティン・・・今のでいいかどうかも再考しながら前向きに努力してみよう。

気になるドリル

 スライサーの方は特に必見、今更聞けないスイング基本のキ、で面白かったのが、『スライサーのリアルすぎる現実を知る』ってページ。

特に思い当たるフシ・・・右向いてるのにナイスショット・・・思わず笑ってしまった。

 スライスの原因とその克服について、グリップ、アドレス、バックスイング~トップ、ダウンスイング~フォロー、って感じで説明してくれています。

特に、ヘッドスピードを落とさないポイントは納得したので、やってみました。

突然、うまくできるはずもなく、マットをドカッとやってしまいました。大きな音だったんで周りの方がチラッ・・・顔真っ赤・・・

ゴルフ、池

 ウェッジの片手打ち、右手で打って、左手で打って、最後に両手で打って終わり。いろいろな指南書にも書かれている内容ですが・・・

あと、遠心力を使ってスイングスピードUPというドリルも気になりました。私の場合、腕の力でビュンビュン振ってるのを修正することに役立ちそうです。

 もう1点、今やってるドリルと同じ。レベルスイングを身につけよう、ってドリル、今やってる「3Wのレベルスイング」と同じ意図でした。

って感じてたら、著者は、チーム芹澤のヘッドプロ、高田プロでした。

 

 スイング練習ではないのですが、臀筋強化、体幹強化、ラウンド中の飛距離UPストレッチが載っています。次回のラウンドで試してみようと思うのですが、その時思い出せるかどうか自信はありません。きっと、それどころじゃなくなるでしょうから・・・

 

 もうひとつ、4スタンス理論の解説がありますが、今のところ理解が伴いません。A1・A2・B1・B2、私は、Aタイプであることは判断できましたが、1か2かは一人では判断できないようです。補助者がいりますね。この分類に興味を持つ方が近くにおいでれば、調べてみようと思います。

今、やってるドリル

 2冊の指南書、藤田寛之シングルへの道チーム芹澤に学ぶゴルフ・90切りへの近道、を読んで、次の5つを120発500円の練習場で実行しています。

  • SW、30yardショット(両方から)
  • SW、50yardショット(両方から)
  • 7I、スリークォーターショット(チーム芹澤に学ぶゴルフ)
  • 7I、100yardショット(藤田寛之シングルへの道)
  • 3W、高ティショット(チーム芹澤に学ぶゴルフ)

あと、スイングセッター素振りもやってます。以前よりはずいぶんと軽く振れるようになってきています。

SWのショットは安定しているのですが、7Iは真っ直ぐとド・フックが・・・また、球の勢いにバラツキが・・・まだまだだなぁと感じています。

コースへ行く機会も少ないです。今度の土曜日に久しぶりの月例。前回が12月の頭だったので、およそ3ヶ月ぶり。どうなりますやら・・・

結局・・・

 スイング練習自体にあまり変わりはなく、今やってるドリルに片手打ちをプラスしました。

パワーフェードを身につけるための「クローズドフェースでインパクトすべし!」で、5ステップに渡り写真入り解説があるのは良かった。連続写真は、参考になります。

ゴルフスイング

 最後のページで、PGAトップクラスの強いインパクト「ジェイソン・デイのドライバーショット」とさらなる飛躍が期待できる「ジョーダン・スピースのドライバーショット」、お二人のスイング連続写真と解説が載っています。

参考にするには30歳若返らないといけないような・・・

さて、この本、興味あるけど探すの面倒な方は次へ飛んでください。^^

(2019/3/8、リンク切れ対応)

ドライバーパーフェクトブック

 

コメント